お知らせ

2025年度開催 3級販売士養成講習会 2級販売士養成講習会

 札幌販売士協会では、2025年5月〜6月にかけて、3級・2級の販売士養成講習会を開催します。(札幌・北広島開催)

現場ですぐに活かせる実践的な知識を学び、公的資格「販売士(リテールマーケティング検定)」の取得を目指しましょう! 詳細はこちらのページから 

 

販売士養成講習会_2025年5月〜6月チラシ_3講座分案内
販売士養成講習会_2025年5月〜6月チラシ_3講座分案内.pdf
PDFファイル 969.4 KB

流通接客セミナー「カスハラ対策セミナー」

2025年4月19日(土)開催

2025年度第1回流通接客セミナー「カスハラ対策セミナー」を開催します。

どなたでも無料でご参加できます。

※会場でのご参加は定員に達しましたので、オンラインのみのお申込みとなります。

お申込みはこちらから

申し込みフォーム

 ※締め切りました

読売新聞「ほっかいどう顔」カスハラ防止機運醸成 記事掲載

弊会所属の菅原理事が、読売新聞の取材を受けました。

https://www.yomiuri.co.jp/local/hokkaido/news/20250109-OYTNT50251/

 

菅原理事は、20254月より施行される「北海道カスタマーハラスメント防止条例」について、昨年より北海道労働審議会の特別委員として、条例の施行に向け、議論を重ねています。

カスタマーハラスメントは販売の現場で活躍する販売士にとっても非常に重要な問題で、

長年小売の現場に立ち、後輩を指導してきた菅原理事にとって、この条例の運用自体が自身の集大成と語っています。

 

一人でも多くの方にカスハラの実態を知っていただき、販売の現場がより良くなり、販売士が自信をもってお客様に接することができるようになればいいですね。

オンライン模擬問題

販売士検定試験・新試験特集

過去問解説

第87回(2021年2月試験)解答・解説公開中

2021年4月11 日更新 1級試験問題・解説解説動画公開

2021年4月5日更新 2級試験問題・解説解説動画公開

札幌販売士協会とは?

札幌販売士協会は、北海道札幌市の販売士を中心として活動している協会です。

販売士資格取得講座の開催、販売士資格更新講座への登壇、企業等への研修の提供を行なっています

過去の更新

2018年10月23日

手描きPOPイベント参加

2018年4月1日

ホームページを開設